[1]雪崩
【弐)質問・雑談】
ルール
o個人を中傷するコメントや
ギャル文字などを利用したコメントは禁止
o交換に利用して良い
o楽しく使う
注意
スレ主はあまり詳しくなく、勉強中
ルールを守って楽しくウォッチ!
Let's use this!
04/21 19:15
[930]ゆなピン
ダンさん
良かった、理解できてて!
なんだか本家と元祖、欲しくなりました。どうしようかなぁ~。
買うとまた家事が疎かになるし…。
今日は、たくさん教えてもらい、充実した午後でした。
今から、小学校の下校指導をして来ます!
またまた、有難うこざいました(^^♪
05/27 15:19
[931]海野
海野流(でもない)引き継ぎコピーの仕方☆
(ソフト三種あるのが前提)
例として、元祖にある妖怪をふやしたいとします。
まず本家にて新データを【にっき2】で作ります。
交換が出来る三章まで進め、増やしたい妖怪と同じ数の不要妖怪を捕獲します。
捕獲し終えたら元祖にいるコピーしたい妖怪を本家へと交換。
本家で引き継ぎ手続き。
本家の妖怪を元祖へ戻す。
真打にて引き継ぎデータを読み込む。
後は真打から元祖へコピーした妖怪を移す。
引き継ぎコピーは一データにつき一回なので、これで本家の【にっき2】はもう引き継ぎ出来ません。
しかし、「はじめから」にすれば【にっき2】はまた引き継ぎ可能になります。
更に更に!データを新しくはじめる度にスペシャルコインのパスワードを入れ、ガチャを引きまくればレアがイッパイ☆
こんな感じです(^^)解りましたか?
05/27 15:20
[932]ダン
ゆなピンさん
いまは転勤で九州におりますが、家はわたしも関西ですよ( ´∀`)
ちなみに、溜まってたレアなダブリっ子たちを魂にするのも忍びなくて、わたしもどうしようか扱いあぐねてました。
そこで試しに、交換掲示板に『お子さん分のデータ用等にどうぞ』と出しましたら、たくさんの方にお声掛け頂いて、あっという間にみんないなくなりましたよ。
妖怪ウォッチを始めたばかりという方が意外とまだまだいらっしゃるようで、みなさん『子どもが喜びます!』と言って下さってました(*´ω`*)
05/27 15:21
[933]ちわ
なんか引き継ぎの話題で盛り上がってる(^^)
ちなみに真打に引き継ぐと限定クエストも真打で可能になりますが、二度手間になるので、元祖本家で限定クエストの妖怪をゲットしてから引き継いだほうが効率は良いですよ。
クエスト自体を2回楽しみたいなら別ですけど。
なので、今やってる本家のほうの新データは、クリアしてキュウビとかゲットしてから引き継ぎ予定…。未育成キュウビを手に入れるためにやってるんですが、交換で欲しい妖怪ももうないし、面倒くさくなってきてます(笑)
05/27 15:21
[934]ちわ
ダンさんの交換スレ、こっそり見てました(^^)
私も中途半端な育成状態の物とか、ダブり結構あるので、あんな感じで出してみようかと思ってはいるのですが、たくさん応募があると交換時間の調整とかで他の事が進まなくなりそうで躊躇してます…。
暇なときに小出しにしてやろうかなぁ。
05/27 15:26
[935]海野
>>931
元祖(or本家)と真打しかない場合
それぞれにメインデータがある事を前提にした場合は、真打と元祖に空きデータを二つずつ用意する。
元祖(メイン)のコピーしたい妖怪を一度真打へ。
そしてその妖怪を今度は元祖の不要データへ移す。
そして引き継ぎ作業。
今までの作業を逆にやって元祖(メイン)へ妖怪を戻す。
後はまた真打の不要データへ引き継ぎ作業し、元祖へ交換でOK!
どうでしょ?(^^)
05/27 15:35
[936]しゅうじ
ゆなピンさん
ヒカリは適当に交換するのが一番かと(´∀`)
手持ち増えすぎたら仲間になりにくくなりますし(;^_^A
ダンさん
ジバも何も居ない開始1分でも引き継ぎ可能です(´∀`)
海野さん
僕は一度にまとめてですね(´∀`)
交換までがかなり面倒なので(>_<)
ちわさん
僕も要らない物出しましたが、いかんせん交換出来る時間が午前中でかなり残りました(笑)
まぁ大した物もなかったですが(;^_^A
最近は時間が確実に大丈夫って分かる人以外は普通の交換を依頼するのも躊躇います(>_<)
05/27 15:36
[937]ダン
>ちわさん!
いやぁ~!エッチ~!Σ( ̄□ ̄;)
お恥ずかしい…
おっしゃる通りで、お声掛けが正に殺到しまして、一人の方にお返事を送り終えると、既に次の方が書き込みをされてるという感じで、10時30分ごろ始めた遣り取りが1時過ぎまでかかっちゃいました(*_*)
でも、最初は『誰からも問い合わせがなかったらカッコ悪いなぁ…』ってちょっと心配してましたので、思いがけずたくさんの方のお役に立ててとても嬉しいです( ;∀;)
>海野さん
はじめからにしてスペシャルコイン再ゲットとは…
頭いいっスねぇ~!(゜ロ゜)
05/27 15:39
[938]ダン
ちわさん
しゅうじさん
でも、今回のってやる前に随分悩んだんですよね、実は。
同じような妖怪をレアものとの交換材料に出してる方たちを邪魔することになりはしないだろうか?とか、自分で仲間にするっていうゲームの醍醐味部分を阻害しちゃわないだろうか?とかですね…
しかし、みなさん、いろんな目的やゲーム上のステータスで妖怪を探してらっしゃるようですので、ヘタなかぶり方しちゃうこともそうそうないのかなぁというのが、思い切ってやってみた実感です。
05/27 15:51
[939]さきたか
お久しぶり。
データコピーでレア妖怪の価値観が落ちてますね。
同じ個体の出回りも多くなったし、かなりレア度が低くなった気がします。
高個体くらいじゃないかな、出回りが少ないのは。
真打が出た事で、一時は売り上げが上がったみたいですが、逆に引き継ぎコピーが出来た事でメダルの貴重度が減り、短期間で下降してしまいましたね。私もある時期から交換は、ほとんどしていませんし・・・
05/27 16:06