[1]雪崩
【弐)質問・雑談】
ルール
o個人を中傷するコメントや
ギャル文字などを利用したコメントは禁止
o交換に利用して良い
o楽しく使う
注意
スレ主はあまり詳しくなく、勉強中
ルールを守って楽しくウォッチ!
Let's use this!
04/21 19:15
[900]ちわ
ゆなピンさん、おはようございます。
さすらい荘にさすらってきた妖怪は、セーブしておけばバトルしない限りいなくならないです。なので帰ってからのんびりでも大丈夫ですよ。友達にならなかったらセーブしないでリセマラでOK。
なお、Sランク、レア、怪魔は友達にはなりません。
あと、出先ですれ違った妖怪はゲーム起動して段々坂で「すれ違いデータを保存してます」みたいなメッセージが出るまでは本体に保存されているので、帰ってからまとめて確認してセーブ、目あての妖怪が友達になるまでのんびりリセマラでOKです。ツチパンだけは仕組みが違うようですが…。(さきたかさん情報)
さすらい荘の登録は、登録したい妖怪を手持ちに入れて、さすらい荘前のおじさんに話しかければOKです。ただし、赤鬼青鬼黒鬼ハナホ人など、真打から追加になった妖怪は登録できないです。
05/27 10:35
[901]ちわ
あ、かぶった(笑)
ダンさん、おはようございます。
一つ疑問というか質問なのですが、全部の部屋が埋まっている状態で、更にすれ違いでさすらって来た場合、古いのから上書きされてます?
私がやってみた限りでは上書きされず、入居待ち?みたいになってて、入居してる妖怪とバトルしていなくなると、部屋を出た瞬間にその部屋に入ってきてるようなのです…。
上限はあるのかも知れないですが…。
05/27 10:40
[902]ダン
ゆなピンさん
登録に関しての記述がまだでした。スイマセン。
さすらい荘での登録とは、自分のソフトからどの妖怪をすれ違いに出すかを決める作業で、さすらい荘の前にいるオジサンに話しかければ、その時点で使用してるパーティーが登録されます。もちろん、すれ違っても登録したパーティーが自分のソフトからいなくなってしまう訳ではありませんのでご安心ください。
ただ、もう一点重要なルールがありまして、さすらい荘で仲間にできるのはAランク以下の普通の妖怪のみで、ランクに関わらずレア妖怪、レジェンド妖怪、Sランク妖怪は仲間にできません。
慣れないうちは部屋にSランクが来ていると心が小躍りしたものですが、いまでは『また、自慢しいか・・・』とガッカリすることが多いです。ただ、高LV妖怪の布陣なら多くの経験値を得ることもありますし、妖怪によっては良いアイテムを落としてくれることもあるので、全く意味がないという訳ではありません。
ちなみにわたしは、まだお持ちじゃない方用に、エラベールコイン妖怪や元祖限定、本家限定の妖怪を登録しています。
05/27 10:46
[903]ダン
ちわさん
おはようございます。かぶっちゃいましたね( ´∀`)
ご質問の件について。基本的にはどこかで調べた情報ですが、部屋が埋まってるときに『ああ、前いたヤツがいなくなってる。』と思ったことはありますね。
ただ、バトルを終えた部屋から出たはずなのに、何故かドアに魂マークが…という経験はわたしもあります!そのときはなんらかのバグかなと思ったんですが、おっしゃるように『入居待ち』みたいな状態が存在するのかも知れませんね(・ε・` )
05/27 10:55
[904]ダン
ちわさん
ついでに言うと、さすらい荘に登録できなかったり、魂へんげできなかったりっていう妖怪は、なんのためなんでしょうね?別にいーじゃんと思いますが…(´・ω・`)
05/27 11:01
[905]ちわ
私の場合、ほぼ満室状態で自分の別のDSとすれ違いさせてからバトルしてると自分の別のDSで登録していた妖怪がその部屋に入ってきたことがあるので、入居待ちはあるかと思います。
ただ、調べ直してみると上書きされるとの情報もあるから、上限があるか、一定以上前に入居した妖怪が上書きされるとかがあるのかも。
逃したくなかったら、早めにバトルしておくほうが良さそうですね(^^ゞ
05/27 11:11
[906]海野
持っているソフトが元祖と本家とかならすれ違いが良いですが。
もし3DSが二台あって、ソフトも元祖(or本家)と真打なら引き継ぎコピーの方が楽ではありますね。引き継ぎコピーならランクやレアでも関係なく増やせますし。
05/27 11:12
[907]ちわ
すれ違い登録できない妖怪は、鬼進化前の元祖本家とのすれ違い互換性確保じゃないですかね。鬼進化前の元祖本家には赤鬼などのデータがないので、すれ違いで入居されるとデータが無いのでバグるとか。
魂へんげできないのは、明確な意図は無さそう…。クリア前に交換できないのは、交換していなくなっちゃうとストーリーが進まなくなるからかな?ノヅチとかは支障ないハズですが…。
05/27 11:18
[908]ちわ
海野さん、おはようございます。
私もすれ違いで仲間にできない妖怪は引き継ぎコピーですね。でも交換できるまで進めるのと、交換用の不要妖怪確保が面倒で(^^ゞ
さて、そろそろ仕事しよっと(^^)
05/27 11:20
[909]ダン
海野さん
おはようございます。
引き継ぎに関しては、上書きじゃなく合算だったらいいのになあと思うことがよくあります。ふか~い漢方とか、レア魂とか、集めたアイテムにはそれぞれ入手に至るまでのいろんな思い出が詰まってるものですから(;∀;)
05/27 11:21