[1]雪崩
【弐)質問・雑談】
ルール
o個人を中傷するコメントや
ギャル文字などを利用したコメントは禁止
o交換に利用して良い
o楽しく使う
注意
スレ主はあまり詳しくなく、勉強中
ルールを守って楽しくウォッチ!
Let's use this!
04/21 19:15
[515]さきたか
ダンさん、今晩わ(^O^)
鬼玉1000超え、マジで凄い(>_<)…未知の世界だわ(◎o◎)
私が考えるのは、都度、カプセル色が変わる鬼玉獲得数が違うと言う事です。
実際、灰→黒も存在する為、アイテムテーブルとカプセルテーブルはランダムの様な気がします。その事で、何通りもの組み合わせが出来、いかにもたくさんテーブルがある様にみせている様な気がします。検証してないから憶測ですが…
05/07 21:48
[516]ちわ
私の想像 >>514 は、早くも間違っていることが、自身の手で証明されてしまいました。(汗
今やってるバスターズリセマラでは、
0→灰(味しみたまご)
50→金(金のこけし)
でしたので。
さきたかさんの予想のように、鬼玉数によるカプセル色は可変のようですね。
05/07 22:04
[517]海野
育成中のどんどろちゃんが可愛過ぎてたまりません。
どんどろの必殺技は妖術系統に入るので頭脳的で育成してますが、後々荒くれどんどろも育成してみたいと思います。
もうどんどろの可愛さよ…!!
05/07 23:28
[518]さきたか
可変にしても、1000超えても金って…
例えば、1100で変わったとして、中身が「たらりん」とかじゃ、投げつけたくもなるな~(T_T)
05/07 23:30
[519]ちわ
本日の真バスターズ結果(トリプル)
落ちてる鬼玉は取らずに、ボス鬼玉のみ集めてキリのいい数でやってみました。
鬼玉→カプセル色 中身
0→灰 味しみたまご
50→赤 金のこけし
150→赤 同上
200→金 しどろもどろ
400→金 同上
これ以上は力尽きました^^;
05/07 23:40
[520]しゅうじ
1100たらりん…
400しどろもどろ…
こんなの出たらモチベーション保てる自信ないです(;^_^A
何らかの規則性はあるのでしょうが、中々手強いですね(T_T)
05/08 04:02
[521]さきたか
おはようございます。
昨夜、やっと保存データの移動が完了。仲間100体は確保したな(+o+)
本日からは、魂素材集め(笑)
ダンさんの最終結果から憶測すると・・・
0~50の間で、灰→青→赤に変わっているので、各色にランクアップする鬼玉数がどの程度なのかがキーになりますね。
いずれにしても、カプセル色は、アイテムテーブルのどこを選択するかだけの話だと思いますので、カプセル色の法則は後でも良いかと考えます。
確認すべきは、アイテムテーブルの規則性と考えます。
アイテム放出パターンが確定できていないと、毎回、全カプセル色狙いで確認する事になってしまいますからね。アイテム放出パターンの解析が必要かと・・・これもしんどいですけどね(+o+)
あくまでも合成アイテムニ焦点を絞るのであれば、全カプセル色を見る必要はないでしょう。通常にバスターズを行い、赤が出たならば、残りの金、黒確認、金が出たら赤、黒確認、黒が出たら赤、金確認程度で良いのでは・・と考えます。
ダンさんのように、1000超えしても黒が出ない場合もあるので、全ての検証は難しいでしょう。
ゆえに、合成アイテムが出る時のアイテムテーブルを覚えておき、その時だけ希望のカプセル色を狙うって感じが良いかと・・・全員、共通ではないと思いますが・・・
05/08 09:53
[522]しゅうじ
さきたかさん
そうですね(´∀`)
合成アイテムが最重要ですからね。
合成アイテムが出るテーブルが固定なのか、不規則なのかも見えてこないですが(>_<)
確率的な部分も含めて少し検証が必要になりますね(;^_^A
05/08 10:18
[523]さきたか
しゅうじさん
憶測ではありますが、私は固定と考えます。
ですので、あるアイテムの場合には、合成アイテムが含まれるパターンが何種類か存在すると考えます。カプセル色のランクアップによっては入手しずらい場合もあるでしょうが・・・
妖怪ガシャの事を考えると、テーブルパターンは数種類存在するでしょうし、テーブル数も100を超えていそうな気がします(+o+)
結構、気が滅入る検証ですね・・・
05/08 10:47
[524]しゅうじ
さきたかさん
かなり面倒な作業ですが、とにかく出たら書いてもらってデータとっていくしかないですね(>_<)
1人じゃ何パターンもは中々無理ですしね(;^_^A
05/08 10:51