[1]雪崩
【弐)質問・雑談】
ルール
o個人を中傷するコメントや
ギャル文字などを利用したコメントは禁止
o交換に利用して良い
o楽しく使う
注意
スレ主はあまり詳しくなく、勉強中
ルールを守って楽しくウォッチ!
Let's use this!
04/21 19:15
[315]ain
ちょくちょくROMってますのでよろしくお願いします(._.)
お返し出来てスッキリしました笑
おやすみなさい。
04/29 01:17
[316]さきたか
わざわざありがとうございますm(_ _)m
おやすみなさい(-.-)zzZ
04/29 01:25
[317]ダン
>真バスターズ
きょうも何戦かしてみました。金黒のリセマラ変換ができたのは3回で、サンプル数は決して多くないのですが、一つの傾向が確認できました。
赤カプからしどろもどろが出たターンでは金からしわくちゃんが、金からプラチナのこけしが出たターンでは黒から神けいけんち玉が出ました。
つまり、妖怪が出たターンでは他の色のカプセルからも妖怪が、稼ぎ系アイテムが出たターンではやはり違う色のカプセルからも同系統のアイテムが出たという結果です。
リセマラしても同じターンでは同じ色のカプセルからは必ず同じ妖怪やアイテムが出ることを確認してますが、仮説として、ターンごとに出るもののカテゴリーも統一されているのではないかと推測します。
ということは、例えば邪心や白粉を狙うのであれば、鬼玉ゼロで出てきたものが妖怪やけいけんち玉、こけしといったアイテムなら、そのターンは最早リセットする意味がないと判断できるかも知れません。飽くまで仮説の域を出ない参考情報に過ぎませんが…
次は、どういったカテゴリー分けができるのかを探ってみたいと思います。予想としては、『合成アイテム』のターンがあるかもしれないなぁというところです。金で雪王のマントや神々しい砥石が出れば、そのターンの黒からは邪心のかたまりや生命の白粉が出るとか。
また報告します。
04/29 01:46
[318]さきたか
ダンさん
お疲れ様m(_ _)m
私も感じた事があります。
出てくる妖怪の順番が同じパターンで出てる可能性が…
実は、元祖と本家の新データで同じ出方をした気が…そんなのあり得ないと思い、記録してなかったのですが、もしかしたら、スタートは違えど、出る順番は決まっているのでは…って感じちゃいました。
データ引越し中なので、何回もテスト出来ないので、余計に、そう感じたのかも…
04/29 02:00
[319]しゅうじ
ダンさん
さきたかさん
凄い高い領域でテストですね(´∀`)
この仮説が正しいなら逆に鬼玉取りすぎて出てないアイテムもあるのかもしれないですね…
僕、バスターズ全然ダメなんでこうやってテストしてくれて、結果まで書いてくれて、攻略法まで伝授してくれてすごく助かります(≧ω≦)
04/29 03:00
[320]イカイカ
皆様いつも回答ありがとうございます。
また質問なんですけど、あやかし通りが出る条件で真打・元祖・本家いずれか二つないし三つ連動させるとありますが、具体的に何をやったら連動条件満たすんでしょうか?
分かる方よろしくお願いいたします。
説明書無くしちゃって色々不便です。
ちなみにすねスネークの魂レベルMAX一つで1発でどんどろの素出ました。
ありがとうございました。
04/29 09:28
[321]しゅうじ
イカイカさん
元祖、本家、真打それぞれの該当のソフトのトップに連動するとあるので
そこからそれぞれのソフトで連動するを選択
連動完了から2時間以内に連動ダンジョンを出したいソフトを開いてナギサギの駅の右下にある廃屋の手前にいるおじさんに話し掛けたら鍵をもらえます。
04/29 10:11
[322]てんちょう
質問なんですがバスターズの解放条件に不思議なレンズ30種類と言うのがあるんですがこれは30回撮影しただけじゃダメなんですか?
よろしくお願いします。
04/29 10:24
[323]海野
てんちょうさん
三十回の撮影じゃなく、三十種類の妖怪を撮影しないとダメなんです。
でもSDカードに保存する必要はないですよ~。
インターネットやお手元にある手近な写真を撮影しまくれば三十種類なんてあっという間です!
04/29 10:36
[324]てんちょう
海野さんありがとうございます。
写真を撮ってもいいんですね!!
それは気付かなかったです。
自分の顔じゃ五種類にしかならないし頭抱えてました。
ちとやって見ます!!
助かりました!!
04/29 11:14