川、池、海、船で釣りをし、さかなを入手することができます。
さかなを50種類集めると「釣りオタク」のシルバートロフィー
さかなを全種類集めると「釣りのエキスパート」のゴールドトロフィー
がもらえますので、頑張ってさかなを全種類集めちゃおう!
入手したさかなはジャングルハンターでポイントと交換!
大漁日和には同じポイントで何度でもさかなが出現するよ!
自宅で何度も「朝まで寝て」大漁日和の日を待とう!
妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打の攻略サイト
妖怪大辞典、妖怪の好物など妖怪の情報が載っています
全部の妖怪と友達になるための攻略情報が満載!!
たのみごと、妖怪ガシャ、妖怪スポット、QRコード掲載中!
川、池、海、船で釣りをし、さかなを入手することができます。
さかなを50種類集めると「釣りオタク」のシルバートロフィー
さかなを全種類集めると「釣りのエキスパート」のゴールドトロフィー
がもらえますので、頑張ってさかなを全種類集めちゃおう!
入手したさかなはジャングルハンターでポイントと交換!
大漁日和には同じポイントで何度でもさかなが出現するよ!
自宅で何度も「朝まで寝て」大漁日和の日を待とう!
| 名前 | 主な生息地 | 入手 |
|---|---|---|
| カメ | さくら住宅街の川 | |
| スッポン | おおもり山の川 | |
| サワガニ | ケマモト村の川 | |
| アメリカザリガニ | おおもり山の川 | |
| イセエビ | ナギサキの海の昼間(船釣り) | |
| シャコ | さくら中央シティの海 | |
| ヒトデ | さくら中央シティの海 | |
| タツノオトシゴ | さくら中央シティの海 | |
| フナ | ケマモト村の川 | |
| アユ | さくら中央シティの川 | |
| ボラ | ナギサキの海(防波堤) | |
| ヤマメ | さくら住宅街の川 | |
| コイ | そよ風ヒルズの池 | |
| ブラックバス | おおもり山の池 | |
| サケ | さくら住宅街の川 過去の桜町のおつかい横丁の右側が出やすい | |
| イトウ | さくら住宅街の川 過去の桜町のおつかい横丁の右側が出やすい | |
| イワシ | さくら中央シティの海(防波堤) | |
| アジ | さくら中央シティの海 | |
| サバ | ナギサキの海(船釣り) | |
| キス | さくら中央シティの海(防波堤) | |
| カマス | さくら中央シティの海 | |
| トビウオ | ナギサキの海(船釣り) | |
| ライギョ | 団々坂の川 | |
| カサゴ | ナギサキの海(防波堤) | |
| イサキ | ナギサキの海の昼間(船釣り) | |
| スズキ | ナギサキの海の夜(船釣り) | |
| メジナ | ナギサキの海の夜(船釣り) | |
| カワハギ | ナギサキの海の昼間(船釣り) | |
| ヒラメ | ナギサキの海(船釣り) | |
| カレイ | ナギサキの海(船釣り) | |
| タイ | ナギサキの海の昼間(船釣り) | |
| イシダイ | ナギサキの海(船釣り) | |
| チヌ | さくら中央シティの海(防波堤) | |
| ブリ | ナギサキの海(船釣り) | |
| ハリセンボン | さくら中央シティの海(防波堤) | |
| ドジョウ | おおもり山の池 | |
| タチウオ | さくら中央シティの海(防波堤) | |
| アナゴ | ナギサキの海の昼間(船釣り) | |
| ウナギ | おつかい横丁の川 | |
| ナマズ | おおもり山の池 | |
| クラゲ | さくら中央シティの海 | |
| タコ | さくら中央シティの海(防波堤) | |
| モイカ | ナギサキの海の夜(船釣り) | |
| コウイカ | ナギサキの海の夜(船釣り) 管理人は夜の船で、80匹目くらいにレアのコウイカが出ました。 | |
| ホタルイカ | さくら中央シティの海 | |
| スルメイカ | ナギサキの海(防波堤) | |
| ヤリイカ | ナギサキの海の夜(船釣り) | |
| チョウチンアンコウ | ナギサキの海の夜(船釣り) | |
| エイ | ナギサキの海の昼間(船釣り) | |
| カジキ | ナギサキの海の昼間(船釣り) 管理人の体感では、30匹に1匹くらいカジキに遭遇でき、5匹に1匹くらいレアでした | |
| マグロ | ナギサキの海の昼間(船釣り) 管理人の体感では、20匹に1匹くらいマグロに遭遇でき、5匹に1匹くらいレアでした |