妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打の攻略サイト
妖怪大辞典、妖怪の好物など妖怪の情報が載っています
全部の妖怪と友達になるための攻略情報が満載!!
たのみごと、妖怪ガシャ、妖怪スポット、QRコード掲載中!
戦闘中に妖怪に好物を与えると、仲間になりやすくなるよ!
味方に使うと、HPや妖力が回復するよ!
| 名前 | 種類 | 販売価格 | コメント |
|---|---|---|---|
| うめおにぎり | おにぎり | 110円 | すっぱめの梅干しが入った元気の出るコンビニのおにぎり。 人気は第2位。 |
| たかなおにぎり | おにぎり | 140円 | たかなでお米をぐるっと巻いたコンビニのおにぎり。 香りがくせになる。 |
| いくらおにぎり | おにぎり | 300円 | つぶつぶのいくらがそれなりにつまったコンビニのおにぎり。 値段は少しお高め。 |
| あいじょう天むす | おにぎり | 600円 | 選び抜いたお米とぷりっとしたえび天がおにぎりをひとつの芸術品にした。 |
| サンドイッチ | パン | 220円 | ハムとレタスをパンではさんだいわゆる普通のサンドイッチ。 |
| クリームパン | パン | 120円 | あま~いクリームがたっぷりと詰まったみんなに人気のクリームパン。 |
| フランスパン | パン | 380円 | 長くて固いフランスパン。 少し食べにくいがこれが本場の味。 |
| アッカンベーグル | パン | 600円 | アッカンベーカリーの店長がお店のプライドをかけて焼いた目玉商品。 |
| カレーパン | パン | 180円 | 売り切れ御免! パン職人が味に形にこだわり抜いた人気の激レアカレーパン。 |
| 10円ガム | 駄菓子 | 10円 | 安いからついつい買ってしまう10円ガム。 たくさんかんでプーっとふくらませよう! |
| ねりあめ | 駄菓子 | 20円 | おはしでねりねりしながら食べるアメ。 上手にねればおいしさアップ!? |
| 大きなえびせんべい | 駄菓子 | 30円 | とにかくデカい大判のえびせん。 えびの香りとねばりが人気のひみつ。 |
| ドロップ缶 | 駄菓子 | 120円 | カラフルなアメがたくさんつまっている。 これを見るとなぜか切なくなる人が多い。 |
| かき氷 | 駄菓子 | 300円 | 暑い夏には最高の冷た~いかき氷。 お好みでれんにゅうをかけてどうぞ。 |
| りんごあめ | 駄菓子 | 350円 | 夏祭りでしか食べられない夜店の定番。 りんごをまるごとアメで固めたお菓子。 |
| チョコボー | チョコボー | 100円 | チョコボーはチョコっと幸せをくれる。 ネコの妖怪もハマるこのウマさ! |
| 牛乳 | 牛乳 | 120円 | やっぱり銭湯といえばコレ! ビンに入った冷た~い牛乳。 |
| コーヒー牛乳 | 牛乳 | 200円 | 牛乳のまろやかさとコーヒーのコクのほどよい甘さがベストマッチ! |
| フルーツ牛乳 | 牛乳 | 280円 | 銭湯いがいではあんまり見かけないけどちゃーんとうまいぞ! フルーツ牛乳! |
| ぜっぴん牛乳 | 牛乳 | 1,500円 | しぼりたての味がするぜっぴん牛乳。 その濃い味は一度飲んだら忘れない! |
| ヨカコーラ | 牛乳 | 130円 | 「今日もよか味ヨカコーラ」のフレーズでおなじみのこのへんで愛されるコーラ。 |
| 妖緑茶 | ジュース | 130円 | どこにでも売っている普通のお茶。 一応こだわりの茶葉を使っているらしい。 |
| 栄妖ドリンク | ジュース | 130円 | 一本のめば三日は寝なくてすむというふれこみの過激な栄養ドリンク。 |
| ヨキシマムゴッド | ジュース | - | 聞いたこともない名前のレアなドリンク。 怪しいけどすごく効き目がありそう。 ※自動販売機で飲み物を購入すると稀に出てくる |
| ハンバーガー | ハンバーガー | 260円 | さくら町ではおなじみの味。 地元チェーン店のハンバーガー。 |
| チーズバーガー | ハンバーガー | 340円 | 有名ハンバーガー屋よりも人気がある地元チェーン店こだわりのチーズバーガー。 |
| ダブルバーガー | ハンバーガー | 500円 | ひそかに全国てんかいをねらっている地元人気店の特製ダブルバーガー。 |
| モグモグバーガー | ハンバーガー | 880円 | 全国てんかいの秘策として作られたお店の名前がついた巨大ハンバーガー。 |
| カップラーメン | ラーメン | 180円 | 有名ラーメン店の味を再現したという具が少なめのカップラーメン。 |
| とんこつラーメン | ラーメン | 420円 | クセになる白いスープにからむ細めん。 替え玉したくなるウマいラーメン。 |
| チャーシューメン | ラーメン | 650円 | 大量のチャーシューとおまけで卵がのったこってりチャーシューメン。 |
| スペシャルラーメン | ラーメン | 1,200円 | これでもか! と具をのせまくったラーメン界の常識をぶちやぶる一品。 |
| ぎょうざ | 中華 | 180円 | 具だくさんのおいしいぎょうざ。 タイヨー軒の人気メニュー。 |
| レバニラ | 中華 | 260円 | 厚めのレバーがとってもジューシー! レバーぎらいに食べさせたい一品。 |
| カニ玉 | 中華 | 380円 | 本物のカニが入ったスペシャルなカニ玉。 カニのうまみが詰まったあんも絶品。 |
| エビチリ | 中華 | 550円 | ぶっといエビがごろごろ入った高いけどばつぐんな味の一品。 |
| ヘルシーマーボー | 中華 | 800円 | Y級グルメグランプリに出品した麻婆豆腐。 大胆なサイズの豆腐で、やたらとヘルシー! |
| にんじん | 野菜 | 100円 | オレンジ色は栄養がある証。 苦手な人はニンジンジュースはいかが? |
| きゅうり | 野菜 | 100円 | みずみずしいしんせんなきゅうり。 冷やしてかじるだけでうまい。 |
| たけのこ | 野菜 | 500円 | 近くの林でとれた立派なたけのこ。 土の香りで掘りたてなのがわかる。 |
| まつたけ | 野菜 | 12,000円 | 香りゆたかな国産の高級まつたけ。 堂々とした姿で木箱に入っている。 |
| とりもも | 肉 | 180円 | しんせんでおいしいとりのもも肉。 あぶら身が少なくとってもヘルシー! |
| 豚バラブロック | 肉 | 340円 | あぶら身たっぷりの豚バラのかたまり。 肉のボリュームを感じたいならコレ! |
| 牛タン | 肉 | 550円 | こりこりした食感がたまらない牛タン。 ちなみにタンとは舌のことだ。 |
| 特上しもふり | 肉 | 18,000円 | 口に入れるだけでとろけてしまいそうな最上級のしもふり肉。 サイコー! |
| アジのひもの | 魚介 | 140円 | 塩がきいたアジのひもの。 昔の人は魚を保存するためにひものにしたのだ。 |
| ブリの切り身 | 魚介 | 260円 | 今日の朝水あげされたばかりのしんせんなブリを厚めにさばいた切り身。 |
| しんせんなウニ | 魚介 | 1,300円 | トゲトゲのカラの中にかくれているオレンジの実が美しいしんせんなウニ。 |
| 極上マグロ | 魚介 | 14,000円 | 庶民には無縁の超高級本マグロ。 魚なのに肉のような味がするらしい。 |
| かっぱ巻き | 寿司 | 100円 | きゅうりをごはんとのりで巻いたお寿司。 かっぱも好きだから「かっぱ巻き」だとか。 |
| エビ | 寿司 | 260円 | お寿司屋さんの人気メニューでぷりぷりとしたエビはみんな大好き! |
| いくら巻き | 寿司 | 400円 | いくらがこぼれるほど乗っているお寿司。 口の中でプチプチと幸せをかみしめる。 |
| 大トロ | 寿司 | 700円 | あぶらがよくのっていて口に入れるとトロっとトロけちゃう高級なお寿司。 |
| チキンカレー | カレー | 700円 | チキンがたっぷり入っていて食べやすい具だくさんの定番カレー。 |
| マトンカレー | カレー | 880円 | コトコト煮込んだすんごくやわらかい仔羊の肉が入ったカレー。 |
| シーフードカレー | カレー | 1,100円 | イカやエビがごろごろ入った海の香りがするシーフードカレー。 |
| ナマステカレー | カレー | 1,500円 | ミートもシーフードも入っているボリューム満点の贅沢なカレー。 |
| 野菜ごろごろカレー | カレー | 800円 | Y級グルメグランプリに出品したカレー。 ごろごろしすぎた野菜はもはやサラダだ。 |
| チーズケーキ | スイーツ | 280円 | クリーミーで濃厚な味なのに甘すぎず、ふわっとしたチーズケーキ。 |
| ショートケーキ | スイーツ | 350円 | イチゴがのっている定番のケーキ。 最後にイチゴを食べるのが幸せ。 |
| ロイヤルパンケーキ | スイーツ | 800円 | パンケーキに、たくさんのベリーやクリームがのっている、ぜいたくな一品。 |
| 特大ジャンボパフェ | スイーツ | 2,000円 | 限界を突破したジャンボパフェ。 一人で食べきった人は、まだいないらしい。 |
| わらびもち | スイーツ | 150円 | きな粉をたっぷりかけて食べる和菓子。 黒みつは、お好みでどうぞ。 |
| 元祖まんじゅう | スイーツ | 120円 | つぶつぶした、つぶあんがおいしい元祖ドクロ屋のおまんじゅう。 |
| 本家まんじゅう | スイーツ | 120円 | なめらかな、こしあんがおいしい本家ドクロ屋のおまんじゅう。 |
| ほっこりだいこん | おでん | 100円 | ほっこりと煮込まれた、だいこん。 アツアツ、ホクホク、おいしいな。 |
| 味しみたまご | おでん | 100円 | おでんの定番の一つと言われる味がたっぷりしみこんだ卵。 |
| やわらか牛スジ | おでん | 150円 | とんでもなく、やわらかくなるまでトロトロに煮込んだ牛スジ。 |
| 極上のおでん | おでん | 300円 | じっくり煮込んで完成したおでん。 食べた人が笑顔になる、極上の味。 |
| ざるそば | そば | - | ざるに盛られた、冷たいおそば。 夏の暑い日は、ざるそばで決まり! |
| じゃがじゃがチップス | スナック | 120円 | じゃがいもが、たっぷり使われた食べごたえのある塩味のチップス。 |
| バリうまスナック | スナック | 180円 | おいしくてバリバリ食べてしまう一度口にしたら、止まらないスナック。 |
| どっさりチーズコーン | スナック | 220円 | チーズがコーティングされたコーンがどっさりと入っている。 濃厚な味。 |
| 雪かきピー | スナック | 300円 | 雪のように白いかきピー。 お父さんのおつまみとしても人気がある。 |